今年も12月がやってきました。
はやいものでもう年末。
今日は毎年恒例(といってもまだ2回目)の【今年買ってよかったものベスト10】がテーマ。この1年でお買い物をして「これ買ってよかった!!」なものを紹介していきたいと思います。

私がとても好きなテーマです
ぜひみなさんの「買ってよかった」も教えてくださいね。
ミニマリストが今年買ってよかったものベスト10
日用品編
PITTA MASK『ピッタマスク』
人の生活様式が変わった2020年。
みんなが愛用している「ピッタマスク」、わたしも外を歩くときは必ずつけるようになりました。
自分の顔は小さめなのでマスクにはとにかくフィット感を大事にしているのですが、従来のマスクと違いピッタマスクなら顔にぴったり吸い付くのがいい。それでいて呼吸がかなり楽。(布マスクは呼吸がちょっとだめで…)
いままで主流だった紙マスクもいいけど、やっぱり普段の服装になじむのはピッタマスクかな。カラー展開も豊富で、自分の好きな系統のコーディネートに合う色を探せる。
Now Foods『鉄』
小学生のころから体力が全然なく、立ちくらみを起こしやすい体質。
2kmを走るのすら限界に近いし、階段をすこし登っただけでも息切れするのが悩みだったんですが、あるとき「血が足りないのが原因じゃないか…?」と気付き、鉄分サプリをとり始めました。
すると次の日にいきなり3kmも走れるように。

「血が足りてる人ってこんな楽なのか…」と思ったのを覚えています。笑
それからは毎日鉄分サプリを摂取するように。
愛用しているのはiHerbで購入したサプリ界の超大手Now Foodsの鉄分サプリ。含有量が18mgと、日本のものよりたくさん入っているのが特徴(日本のサプリは3~10g)。しかも120日分で738円と安すぎる。
こちらのリンク、またはプロモコード「BAU1224」をお買い物時に入力していただくと更に5%オフになります。
ニトリ『耐熱ガラス容器』
食品保存容器をすべてガラス容器に変えました。
基本的にわがやは数日サイクルで作り置きをしているので常に冷蔵庫がパンパン。
ジップロックだと油汚れや匂いうつりが気になって、食器洗いも手間だったのですが、ガラス容器に変えてからはストレスフリーに。
↓↓詳しくはこちらの記事へ
無印『ポリプロピレンフタが選べるダストボックス』
無印良品の『ポリプロピレンフタが選べるダストボックス』も今年活躍してくれた1品。
かなり前から「ゴミ箱を見える範囲におきたくない….」という悩みがあったのですが、これをシンク下に設置して解決することができました。
わがやはゴミ箱はこの一つだけ。
ふたがついてることで匂いもあまり漏れ出ないし、なによりお部屋がすっきりしたのはこのゴミ箱のおかげだな。
見た目編
UNIQLO『ライトロングコート』
今年買った唯一の衣類がUNIQLOの『ライトロングコート』。
シンプルかつ上品なデザインで1ヶ月以上悩んだ末に購入しました。
流行りや場所を選ばないスタイルでほんとうに使い勝手がいい。これから何年もお世話になると確信しています。
とにかく「買ってよかった」と思える最高のコート。
rom&nd『Juicy Lasting Tint』
いままではっきりとした明るい色のリップを使いがちでしたが、深みのある赤色に挑戦すべくrom&ndの『ジューシーラスティングティント』を購入しました。
レビュー記事も書きましたが、とにかく落ちづらいし色が可愛く気に入っています。
家電・ガジェット編
Apple『AirPods Pro』
わたしにとっては必需品のAirPods Pro。

毎日つけているヘビーユーザです
いままで「電車にのるときやまわりがうるさいときは遮音性重視のカナル型」と「普段の生活のインナーイヤー型」を使い分けていたのですが、ノイズキャンセリングが優れているAirPods Proでは1台で両方まかなえるようになりました。
つけるだけで接続、はずしたら動画や音楽の再生が止まるなど、便利な機能がてんこもり。
運動時にもつけていますが、一度もはずれたことがありません。
今年一番わたしのために活躍してくれたのは間違いなくAirPods Pro。
Apple『Magic Mouse 2』
パソコン操作の効率をあげるために『Magic Mouse 2』 を導入しました。
物理ホイールがないスタイリッシュなデザインで使っているだけで気分があがります。
段差や溝、コードがないおかげで掃除もしやすいし、充電も1月に1回するかしないかくらいもつ。
いまのところ不満が全くない最高のガジェット。
Shark『EVOPOWER』
引っ越しを機に、ついにコードレス掃除機の超有名どころ、Sharkの『EVOPOWER』を導入しました。
いままで掃除機をかけるのが好きじゃなかったのですが、その原因が「手が疲れる」「部屋ごとにいちいちコンセントをさしなおすのが面倒」というのが理由。
ルンバの導入も考えましたが、動作音が気になるし、家具が傷ついたらどうしようかとちょっぴり不安で。なにかいい案はないかなぁと思っていたところにEVOPOWERに出会いました。
EVOPOWERならコードレスだし、本体重量なんと約620g(フローリングノズルをとりつけても約820g!)という驚異の軽さで、いやな原因が全部なくなりました。
お掃除の頻度もあがって部屋も綺麗な日が続いてるし、大満足な買い物。
その他
備蓄用品
今年は備蓄用品を一式みなおして揃えました。
いつ起こるかわからない災害にたいして、いろいろ調べて準備したのでなかなか骨をおりました。

それでも、きちんと備えた自分、えらい。
ほんとうに揃えてよかったものたち。
↓↓リスト形式で詳しく紹介しているのでこちらの記事をご覧ください。
おわりに
今年も残りもう1ヶ月。
楽しみなセールもイベントも目白押しで、いまからワクワクの年末ですね。
大掃除で捨てるものは捨てて、必要なものをきちんと買い足すと、きっと新年も楽しく迎えらるはず。
ぜひみなさんの買ってよかったものも教えてくださいね。
では。