引っ越しました。
あたらしいお家は新築アパート!雰囲気もいままでと違って”ホワイト基調で明るくシンプル“な感じです。(旧居はブラウンな床やアクセントカラーで”シックにお洒落”な感じでしたね)
今日はこの引っ越したてほやほやの新居を写真とともにご紹介していきたいとおもいます。
引っ越した理由
そもそも引っ越した理由は「彼と同居するため」というのが理由です。
旧居も気に入っていましたし、不満もまったくありませんでした。(ほんとは住み続けたかったくらい。笑)
それでも人生を前に進むために出した結論なので結果的にとても幸せな引越しになっています。
あたらしいお部屋
新しい住まいは白く明るいお部屋。
窓が東向きということもあり、引越し前は「夕方は暗くなるのがはやいかな?」と心配していましたが、白い床に光が反射して一日中明るい室内で過ごすことができています。

陽の光がだいすきなので嬉しい!
それでは少しお部屋の写真をのせつつ、お気に入りポイントを語っていきたいと思います。今回はリビング、キッチン、ベッドスペースを公開!
リビング兼キッチン
こちらはリビングルーム兼キッチン。
入居したてにとった写真なのでなにもありません。この白さ、伝わるでしょうか?笑
右奥の壁だけアクセントクロスになっており、一面のベージュがシンプルすぎる部屋をほどよくカジュアルダウンしてくれます。
こちらの広さは実は7畳ほど。2人暮らしにはちょっと狭い?
床
床のお色味はこんな感じ。
クリーンで清潔感のあるホワイトクリームの木目調。特殊なコーティングがされているようで、とてもさらさらしていてお水をこぼしてもサッと拭きとれそう。
ただほこりや髪の毛が目立つので今までよりも小まめに掃除しなきゃ。
キッチン
お部屋の入り口にみえるアイランドキッチン、かなり見ためが◎
ここにカウンターチェアをおいて日中を過ごそうかと考えています。具体的にいうと、食事をとったりパソコンを使った作業をはここかな?
IH前のパーテーションがガラス素材だったり、備え付けのランプもデザインにこだわっていてすっきりとした印象。こういうの大好き…。
ベッドスペース
奥には3畳のベッドスペース。
セミダブルのマットレスがおける前提で壁面収納が完備されています。

この壁面収納、奥行きが60センチほどあり超優秀!
リビングからベッドスペースには壁やドアがなく、置いてある本棚と天井にあるロールスクリーンがある意味で仕切りがわり。
不動産の方によると「お部屋が広くみえるように設計を工夫」されているとのこと。たしかにリビングの写真でみても、まったく狭いようには感じない。
うーん、すばらしい配慮!
おわりに
先日から始まった新居生活。
この部屋に引っ越してきてからは毎朝目が覚めた時に部屋がぴかぴか明るくて、心なしかわくわく気分でベッドから起き上がれるようになりました。
家具はすでにIKEAにて発注済みなので、次はインテリアのご紹介もしたいな。
目指すは「クリーン」で「シンプル」な明るいお部屋!
SNSでもちょこちょこ投稿していくかも?
Instagram⇒●
Twitter⇒●
では、次のお部屋紹介も楽しみにしてくださると嬉しいです。