Beauty

【食事】rom&ndの色持ちを1日をかけて検証してみた【マスク】

この間ついに『落ちない』と有名なrom&ndのティントリップを手に入れました。わたしはミニマリストたるゆえ、コスメを買うときは口コミをしっかり見てから...
Kurashi

保存容器をガラスにかえたら料理がもっと楽しくなった【他素材と比較】

保存容器をプラスチックからガラス素材に変えました。もともとZipLocのコンテナを使っていたのですが、匂いうつりや油汚れがなかなか落ちないのが嫌だし、...
Kurashi

ロコンドの評判が微妙だけどほんとう?実際に利用してみた!

秋冬に向けてブーツが欲しくてロコンドで買い物してみました。オンラインショッピングということもあり、買い物で失敗したくないタイプのわたしは事前にサイトの...
Kurashi

引っ越しました

引っ越しました。あたらしいお家は新築アパート!雰囲気もいままでと違って"ホワイト基調で明るくシンプル"な感じです。(旧居はブラウンな床やアクセントカラ...
Money

【ミニマリストの家計簿】2020年7月【20代女性OL】

7月の家計簿をまとめました。次月の引越しに意識が傾いていたこともあり、今月はほとんどお金をつかいませんでした。というかコロナ自粛が始まってからというも...
Money

【家計簿】2020年6月【20代女性OLミニマリスト】

6月の家計簿をまとめました。緊急事態宣言も解除され、少しずつではありますが、街の人の量も増えてきましたね。まだまだマスクは手放せないですが、好きなカフ...
Wardrobe

【夏の】ミニマリスト女性の1週間の通勤コーデ【制服化】

本格的に暑くなり、30度を超える日も増えてきました。もう真夏に近づいていますね。以前、冬の通勤コーデを制服化したことについて書いた記事が好評で、びっく...
Beauty

【矯正中の便利グッズ9選】ワイヤー矯正歴3年の私がオススメします

ワイヤー矯正を初めて3年がたちました。矯正もほぼ最終段階に近づいており、あとは隙間を埋めるだけの工程に入っています。ワイヤーをつけはじめた時は歯の磨き...
Money

【家計簿】2020年5月【20代女性OLミニマリスト】

5月の家計簿をまとめました。先月に引き続き、当月もコロナの影響を受けて外出を控える日々。「家にいると暇つぶしの買い物が増える」なんてネットの意見をみま...